あっちなら建てても良いけど、俺んちの隣はいやだね、なぁ?みんなそうだろう?

実は今年の5月に文京区で認可保育園を建てたいと言うお客様に土地をお売りしました。結果から言いますと私の力不足もあり近隣の反対が勃発!タイムアウトで解約になりました。そこで沢山の事を学んだのでシェアしたいと思います。一人でも多くの方に理解をして貰いたいですね、文京区は待機児童沢山いるのだ、グスン。

さて、まずは本当に園が足りてないのか?建てる必要があんのか?ご覧頂きたい。

snapcrab_noname_2016-9-18_20-43-5_no-00日経DUAL様より拝借

これを見る限り文京区は他区と比べても割と良い方じゃないですか?と見えますが、、ノンノン。平成28年度の保育園等入園状況によると待機児童は257人となっています。しっか~し!  約700人が認可保育園を希望しているが入園出来ないために認証保育所等へ442人が通っており、その人数は入ってません。まぁ認可が必ず良いとも限りませんけどやっぱ認可へ通わせたいって思いますよね。snapcrab_noname_2016-9-18_21-1-0_no-00

で、認可だ認証って一体両者はどう違う訳よ?福祉ナビゲーション様より拝借↓


認可保育所(国基準)

認可保育所とは、児童福祉法に基づく児童福祉施設で、国が定めた設置基準(施設の広さ、保育士等の職員数、給食設備、防災管理、衛生管理等)をクリアして都道府県知事に認可された施設です。
保護者が仕事や病気などの理由で、0歳~小学校就学前の子どもの保育ができない場合に、子どもを預かって保育します。区市町村が運営する公立保育所と社会福祉法人などが運営する民間保育所(私立)がありますが、認可保育所は公費により運営されています。

認証保育所(都独自基準)

これに対し認証保育所は東京都独自の制度です。
国の基準による従来の認可保育所は、設置基準などから大都市では設置が困難で、また0歳児保育を行わない保育所があるなど、都民の保育ニーズに必ずしも応えられていませんでした。

そのため東京都では、東京の特性に着目した独自の基準を設定して、多くの企業の参入を促し事業者間の競争を促進することにより、多様化する保育ニーズ応えることができる、新しい方式の保育所、認証保育所制度を創設しました。

A型(駅前基本型)とB型(小規模、家庭的保育所)の2種類があります。


と言う事です、はい、ん?人様の力ばかり借りて楽をしようとしてるのではないか?あはは。んで現状をどうにかしたく先日不動産仲間が主催した会に参加してまいりました。img_20677img_2062

たまには真剣な顔もするだに。img_2053

さて、そろそろ飽きてきた頃ではないだろうか?(笑) では次回は近隣から反対される中、一人で戦った俺の有姿をご覧頂きたい。そしてタイトルに惹かれて当ブログを読んでる方も多いハズです。おい、田港、本当に認可保育園が儲かるのか?勿体ぶって次週お話いたします。

動かないでガヤから文句言ってる奴よりは、行動を起こす!やる偽善ですね。結果待機児童が減るんだから、それでいいのだと。

お読み頂き感謝です。田港 晋

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA