固定金利上昇がニュースになってますね。以下抜粋
三井住友銀行とみずほ銀行は30日、5月に適用する「固定型」の住宅ローン金利を引き上げると発表した。4月26日には三菱東京UFJ銀行も引き上げを決めており、長期金利上昇に伴って3大銀がそろった形。今後も金利が上昇しかねないため、変動型ローンを固定型に切り替える動きも目立っている。

いつもお客様に「変動金利と固定金利、どっちを選べば良いのか?」と聞かれるのですが「正解はないんですよ」とお答えするしかありません。だって上がるか下がるなんて誰にも分らないんですから。言える事は長期固定でローン計算しても支払金額に問題ないって方は組まれた方が良いでしょう。今現在、最低水準の金利ですから今後上昇する事はあっても下がる事は考えにくいからです。

今現在、私は変動金利を利用しています。固定の方が安全だってのは重々分かっていますが月々の支払額を見ちゃうとどうしても固定金利で払う気になれないのです。

因みに変動金利2.475%から金利優遇を仮に1.5%としたら0.975%ですよ?固定2%と考えたら支払金額は断然違います。例えば5,000万円のローンを35年間組んだ場合、変動だと月々140,561円、固定だと165,631円月々25,070円の差ですよ??

年間300,840円、10年続けば3,008,400円、うぅ…どうしても固定に変えられない。
仮に今後金利が2%上昇して4.475%になった場合、優遇金利1.5%を引くと2.975%。月々191,728円、月に51,167円も支払額が増えます。ぬぬ、こりゃマズイぞ。僕は既に7年間支払ってるので低金利を多少なりとも享受出来ましたがこれからローンを組む方はやっぱり考えた方が良いかも知れませんね。

…やはり2%の固定金利ならありですね、組むべきでしょう。

でもどうなんでしょうかね、アベノミクス効果や日銀の大胆な金融緩和措置と騒がれてますがどうも景気が良くなりデフレ脱却するイメージが全く付きません。まぁ、そう思ってるのは僕だけじゃないと思いますが実は世界は何も変わっていないのでは?

若者の失業率が依然6割を超えるギリシャやそれに近いスペイン、ユーロ危機なんていつ再燃してもおかしくないでしょ?国内はシャープ5,000億円の赤字、富士通は950億の赤字で9500人をリストラ、ソニーは黒字転換したけど主力商品が売れて回復した感はないですよね、と言うことで私はまだまだ変動金利で頑張ってみたいと思います。変動金利が0.5%上昇の2.875%までは不動、3%超えたら固定切り替え検討します。

本日もお読み頂き感謝です。

文京区の不動産の事なら、西片土地株式会社をご利用下さいませ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA