※朝日新聞デジタルさんより一部抜粋↓ ~国土交通省は4月24日、インターネットを経由した不動産の売買や賃貸の契約を解禁するかどうかの議論を始めた。ネット通販業界などが解禁を求めており、テレビ電話を使った試験的な取引を5月 続きを読む
googlemapを以前に戻す
不動産屋になくてはならないツール『グーグルマップ』しかし最近勝手に?新しくバージョンアップしてまたこれが物凄く使い辛いんですよ、、、ですよね? オッサンの悪い癖でそうは思いつつもぶー垂れながら我慢して使ってましたがついに 続きを読む
ブログ引っ越しました
http://bunkyo-fudousan.boo.jp/ ←新しい【タミブロ】です。よろしくお願いします。 今までseesaaBLOGと言う所をお借りして書いてましたがついに容量OVERでお引越しと相成りました。 続きを読む
文京界隈散歩~不忍池

文京区及びその周辺には家族で出掛けるのにもって来いのスポットが沢山あります。近所だからそのうち行こうかな~って思ってると結局行かず仕舞いなんて事も。そして何を隠そうこの私も文京区で働き始めて早8年が経つと言うのに知ってはいるが行ったことがない、そんな場所が沢山あります。
と言う事で小石川植物園に続き早速お酒を抜きに・・・いやいや、ブログの為に行ってきましたよ。いいねぇ~、すんごい気持ちがイイですよ♪丁度お昼時なので休憩中のスーツマン達がランチしてたり年配の方々が散歩休憩を取ったりとホンワカ雰囲気です。ウチの営業マンがサボったりしてないよなぁ?とついつい周りを見てしまうと台無しなので見ない。不忍池上野側
あれ、カモメがバンバン飛んでますがココは池でっせ?ほぉ~、ウィキぺによるとなんでも縄文時代はこの辺り一帯が東京湾の入江だったんだってさ、その時の名残で海鳥なのかな。ん?カモメって渡り鳥で海だけじゃなく普通に池にもいるんだ・・・世の中知らない事だらけだなぁ。


おー、スワンとボートがあるぜぇ。乗りたいけどオッサン一人で乗ったら通報されますよね? 諦めるかぁ~。しかし記憶を辿るがスワンって乗った事ないかも知れないなぁ。ボートは2回あるんですけどナゼか男同士だったんですよねw ある様で乗る事のないボートやスワン、是非トライして下さいね。

今は5月ですがこの時期は根津神社とならんでつつじがキレイですね。

夏には池の蓮が一斉に花開くので楽しみです。さぁ、ご近所さんも遠方の方も是非是非足を運んで見て下さい。文京区に居を構えたら自然もイッパイで楽しいですよ~。それでは、また。
ビルトインガスコンロ 自分で交換
自宅購入から早8年以上が経過した我が家ですが流石に傷みがちらほら出てきました。 同時に買った家電製品達もガタが来始め冷蔵庫は製氷機能が壊れたりホームシアターは起動しなくてただの箱と化したりその他諸々・・・。 メーカーの廃 続きを読む
小石川植物園でザリガニ
ココ2回税金の話をブログで書いてますが面白くないので少し違う話をしますw 文京区には大きな公園等が結構ありましてそれもファミリーから人気の要因となっています。 でも住んでいると近所だからって逆に足が遠のく事ってよくありま 続きを読む
平成25年 相続税改正
僕たち不動産屋さんにとってもビッグニュースだったのは相続税の改正ですね。 平成27年度より相続税の基礎控除が大幅に減額、つまり増税されるので不動産業界は盛り上がりますよ~w 現状は5,000万円+法定相続人の数×1,00 続きを読む
マイナンバー制度が始まる
本日相続診断士のセミナーへ行ってきました。 軽快な関西弁で面白トークを聞かせて頂いたのですがこちらの知識不足なのかイマイチ内容が分かりませんでしたw 新聞記事と合わせてお伝えしますが未熟なので間違えていたらすみません。 続きを読む
タイルを無料で?
文京区界隈のちょっと嬉しい情報を伝えるシリーズです。