本駒込 稲荷坂

はい、西片さんです。

お盆休みも終わりましたね。

しかし、暑さは続く、こんなときの麦茶は格別です。

なんて話は置いといて、今回は本駒込にある稲荷坂を取り上げたいと思います。

傾斜は急になっています。

稲荷坂  いなりざか
稲荷信仰は農業神である ウガノミタマノカミ に対する信仰で「稲なり」の転訛といわれる。狐は古来,田の神の使いと考えられたので 狐尊信の風が“稲なり信仰”と結合して,特に江戸時代になると盛んになった。
これが,農村のみにとどまらず 都市にも普及して 商業繁栄を招来する神,そして家屋敷の“守り神”(地守神)となって 武家屋敷内をも含めて小規模な稲荷社を祀る風習を生むようになる。これを「屋敷稲荷」といった。
こうした風習から来る生活感情と 付近の稲荷社とのかかわりのなかで拱らばれた坂名として特色があるが,ここの場合は 坂上にある江戸初期から続く駒込村開拓名主・高木家の「宗十郎稲荷」に起因する。
文京区   昭和61年3月

 

まだまだ暑い日が続きそうですが、頑張っていきましょう!!

 

ではでは

 

 

 

 

 

白山周辺の物件!!

 

コスモ本駒込ロイヤルステージ

 

 

 

白山グリーンハイツ

 

 

ダイアパレス白山第2