今にも彼がひょっこり出てきそうだ・・・。
僕の仕事柄お亡くなりになった人の自宅を購入、転売する事があります。
それはもう生活感がそのまんま残ってて、テーブルの上には食べかけのみたらし団子やら飲みかけのグラスが置いてあったりして、
つい先程までこの部屋に居たんじゃないの?
そんな中で少し悲しい思いをした事がありました。
亡くなった方の親族が現金やパソコン等の金目の物はシッカリ持って帰っているのに亡くなった方の写真は壁に掛けたまま、
故人が生前どんな家族関係を営んでいたのか分かりませんが正しい姿ではないと思いました。
タイトルに書きましたが人間死んだらお終いですね。
自分が死んだ後の世界、貴方は想像出来ますか?
そして貴方の死を悲しんでくれる人が何人居ますか?
ちょいとリアルな話ですが「コレ見られたら恥ずかしいなぁ」って言うのがよくあります。
第三者が机の中からタンスの奥まで全部ひっくり返されますからね、
だから早めに遺書に書いておきましょう。
「このハコは開けないで海に捨てて」とか中身は見ないで一緒に焼いてとか。

あとは残された人達に面倒掛けない様に「銀行の暗証番号一覧を作る」をオススメします。
そしてもう一つ思ったのが「あの人に俺が死んだ事を伝えたい」です。
初恋の人、喧嘩別れしたままで悔やんでる友人、奥さんよりも愛している人
コレって立派なサービスになりませんか?
と思いネットで調べたらこんなサービスがあります、がしかし流行らなかった様でもうやってなさそうな気配であります。http://www.prblog.biz/backnumber/archives/cat56/index.html
そんな遺言状ですがタンスの奥にこっそりしまっておくのも構いません。
でも発見されないのが一番心配ですよね、
「遺言信託」と言うものがありまして相続開始後に銀行がしゃしゃり出てきて各種面倒な手続きをやってくれます。
手数料を太く取るんですが参考までに
ついでに僕には縁のない貸金庫ですが一番小さいサイズ
(7.5cm × 28.0cm × 53.5cm)で年間3万円位と思いの他安かったです。
今日は自分が死んだら?って話しでした。
長文お読み頂き感謝です。